石岡善隣幼稚園/いしおかぜんりん ようちえん
〒315-0014 茨城県石岡市国府4-3-3
TEL 0299-22-2739 FAX0299-56-3032
mail address : zenrin@rice.ocn.ne.jp
善隣幼稚園の歩み

大正6年11月 原口友子先生、5名の幼児たちと一緒に幼稚園を開始。
大正7年5月16日 石岡善隣幼稚園と命名、認可を受ける。
昭和4年5月 香丸町より金丸町内に移転する。
昭和29年4月 金丸町より現在地に移転する。
昭和44年12月 2月 矢口芳正理事長他12名の有力者の寄付により、学校法人善隣学園石岡善隣幼稚園の正式認可を得る。
昭和61年7月 石岡善隣幼稚園の新園舎を建設。
平成22年4月から経営者が代わり,園長に今泉文彦氏(現石岡市長)が就任し,
現代の保護者と幼児の必要に応じた経営を目指す。
平成25年10月 保育所の機能を併せもつ幼稚園認定こども園の認可を得る。これにより,保育時間を柔軟に設定できるようになり,本園では午前7時30分から午後6時30分まで保育を受付けている。
平成29年10月7日創立100周年記念式典を石岡プラザホテルにて挙行。
卒園生の活躍が広範囲に渡り,同窓の絆も強く歴史と伝統のある幼稚園です。
ごあいさつ

園長 今泉 早苗
石岡善隣幼稚園のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
本園は 大正6年に開園し 令和4年度で105年目となる伝統ある幼稚園です。
1.お友達と楽しく遊ぶ心を大切にします
2.毎日の生活習慣を正しく身につけます
3.集団の中で豊かで明るい心を育みます
4.健康でたくましい心と身体を鍛えます
5.個性を伸ばす細やかな教育に努めます
以上、5項目を掲げています。
子どもたちの安心安全を第一に 少人数だからこそできる細やかな教育保育が本園の特徴です。これから進化し続ける新しい時代を 子どもたちが自信をもって生き抜くたくましい力の礎を築くために 保護者の皆さまと連携を取りながら教職員一丸となって支援しております。